子育てをしながらの勉強 2019.3.17

子育中の母親から「子育てをしながら勉強はできるのか」との質問を受けることがあります。

答えは「YES」です。しかし、子供の年齢や家庭環境などで学習環境が変わります。

まず1つ目に「本人のやる気」です。

これに関しては、子供の年齢に関係なく、本人の問題です。子育てしている、していない関係なく、全ての人に共通することです。「やる気」がなければ勉強は楽しくありませんし、そもそも勉強を始めないかもしれません。「やる気」は勉強を始めるのに必ず必要な要素の一つです。

次に「家族の理解」です。

特に小さい子供がいる家庭では、家で子供を見ている人が多いと思います。一人目の子供であったり、祖父・祖母が同居していたり、保育園に通わせている。などの家庭環境でも大きく変わります。実際に、我が家は母親が家で子供を二人見ているのですが、勉強をやる気持ちがあり本は買ってきますが、なかなか勉強できないのが現状です。私も仕事から帰れば、一緒に家のこと、子供のことをやるのですが、結局、二人とも疲れてしまい、子供を寝かし付けながら一緒に寝てしまう。そんな日が多いです。ですので、パートナーやご家族の理解がないかぎり、勉強する環境を作ることはとても難しいと感じています。

最後に「時間を作る」です。

先の2つの条件が満たされてからできるものです。例えば、子供が寝ている時間に勉強をする。家族の方が子供を見ていてくれる時間に勉強をする。保育園に通っている時間に勉強をする。などです。子育て中は、多くの時間を取ることは不可能です。なので、10分、15分といった「スキマ時間」を活用するしかありません。それを積み重ねて勉強をするしかありません。

「何かを学びたい」と思ったなら、何とか家族の理解を得て、時間を確保して学んでほしいと思います。学びたいと思うことはなかなかないことですから…

ラーニングスキルマイスター養成講座は、勉強環境が整わない方でも学べる方法を学べますので、勉強を始めるスタートラインとして受講してみてはいかがでしょうか。