子育てをしながら勉強をする 2019.3.17

子育て中の母親から、「子育てをしながら勉強をすることはできるのか」との質問を受けることがあります。

その答えは「YES」です。しかし、子供の年齢や家庭環境で勉強環境も大きく変わります。どのようにすれば勉強ができるのか。

まず一つ目として「やる気」です。

これに関しては、子供の年齢や家庭環境とは関係なく、本人次第です。勉強をする人すべてに共通することです。やる気があれば、自分で勉強をやる環境をつくろうとしますし、なんとかしようと考えます。なのでまずはやる気が必要なのです。

次に「家族のサポート」です。

子育ての環境は人それぞれです。家族が勉強をすることに理解があり、勉強をする手助けをしてくれれば一番良いことです。旦那さんやおじいちゃん、おばあちゃんが子供を見てくれて勉強の時間を作ってもらえれば、勉強をすることもできます。しかし、両親とは同居せず、昼間は子供を一人で見ている環境ではなかなか勉強は難しいものです。旦那さんが仕事から帰って一緒に子供を見てくれていても、夕飯やお風呂、寝かし付けなどに時間を取られ、子供を寝かし付けながら一緒に寝てしまう。そんな方は多いのではないでしょうか。休日も家族で出かけたり、家のことをやったりで、あっという間に夜になってしまう。我が家も、同じような状況なので勉強の難しさは良く分かります。しかし、家族のサポートがないと勉強することはとても大変です。やると決めたら家族と相談し、勉強ができる環境を整えてください。

最後に「時間をつくる」です。

先の2つの条件が満たされてできることです。とはいっても、一日何時間も時間をつくることは難しいでしょう。10分・15分といった「スキマ時間」を活用するしかありません。子供が昼寝をしている時間。旦那さんが子供と遊んでいる時間。早起きしてできた時間など。ちょっとした時間を活用します。スキマ時間でも、積み重ねることでトータルとして数時間といった時間になるのです。「スキマ時間」の活用はとても有効です。

子育てをしながらの勉強は本当に大変です。やる気だけではどうにもならないこともあります。でも、学びたいと思う気持ちはとても大切です。学びたいと思ったときは、何かの転機かもしれません。

ラーニングスキルマイスター養成講座は、そんな方でも効率良く学ぶ方法を学ぶことができますので、学びのスタートラインとして受講してみてはいかがでしょうか。