ジョブ・カードという言葉を聞いたことはありますか?
厚生労働省のホームページには、
ジョブ・カードとは、「生涯を通じたキャリア・プランニング」及び「職業能力証明」の機能を担うツールであり、個人のキャリアアップや、多様な人材の円滑な就職等を促進するため、労働市場インフラとして、キャリアコンサルティング等の個人への相談支援のもと、求職活動、職業能力開発などの各場面において活用するものと記載されています。
先日、専門実践教育訓練給付金受給資格を得るためハローワークへ相談すると、キャリアコンサルタントより、
「ジョブ・カードを作成してください」
と言われました。
聞いたことはあるけれど、作成しことがなかったため、教えてもらったサイトを見てみました。
「ジョブ・カード作成総合サイト」から作成することになります。
私の場合に作成が必要となった書類は次の4つです。それぞれについて簡単に説明します。
①キャリア・プランシート
自分の価値観、興味、強み、将来取り組みたい仕事や働き方、これから取り組むべきことなどを記入します。
②職務経歴シート
今までどのような仕事をしてきたか書くシート。会社名や勤めた期間、どのような業務を行ったかなどを書きます。
③学習歴・訓練シート
高校からの学歴を書きます。学校以外の教育(技能訓練)なども記入します。
④免許・資格シート
学生時代や社会人になってから取得した検定や資格などを書きます。自動車運転免許も含まれます。
これが私が専門実践教育訓練給付金受給資格を得るために作成した書類です。
内容を見てもらうとわかるとおり、履歴書を細かくした内容となりますので、書くボリュームはそれなりにあります。特に転職を考えている場合は、過去を振り返りながらしっかりと書く必要が出てきます。
各シートを作成することで、自己理解をし、スキルの棚卸しを行い、今後どのようになりたいかを見える化する作業です。
転職などを考えない限り作ることがないかもしれませんが、自身の振り返り、キャリアビジョン実現を考えるには良いツールです。
また国としても作成することを推進していますので、一度作成し今後のキャリアビジョンを考えてみてはいかがでしょうか。