教え方を知らない人には教えられない 2022.11.26 学校の先生を始めとする、人に教える立場の人は教え方を学びます。 何年もかけて教え方を学びます。 教え方を学ぶのは先生と呼ばれる人達だけと思いがちですが、 「仕事のやり方を教える人」 も教える人であり、教え方を学ぶ必要があ […]
ところ変われば学びも変わる 2022.11.19 ところ変われば学びの内容も変わってきます。 私が学びを始めるきっかけとなった前職では事業者支援が主な仕事のため、事業者からの相談に応えられるためのスキルを身に着けてきました。 対外的にも資格という形で証明ができるよう、資 […]
コンテンツとコンテキスト 2022.11.12 人はコンテンツ(内容)とコンテキスト(背景)を理解してコミニュケーションを取っています。 例えば相手の人が、 「今日は暑いですね」 といった場合、 コンテンツは気温の状態を言っています。 しかし、コンテキストで考えると別 […]
どれだけ仕事を取れるのか 2022.11.6 先日、テレビ番組で小室圭さんがニューヨーク州の弁護士試験に合格されてたことを紹介していました。 その中でコメンテーターの1人が、 「3回目で合格した人に仕事を頼みますか?」 という質問をしていました。 その質問に、ニュー […]
絆 2022.10.29 絆は、 「強い絆」 「弱い絆」 があると言われ、 「強い絆」とは、家族や仲の良い友達など、社会的地位や価値観の似たもの同士で築かれ、 「弱い絆」とは、数回しか会ったことがない人や交流があまりないといった人のことと言われて […]
ゆとり 2022.10.22 ゆとりを持って生活をしていますか? 仕事でも私生活でも、 「ゆとり」 は大切です。 ゆとりと言うと、 「時間のゆとり」 「心のゆとり」 などの言葉が思い浮かびます。 どんな時でもゆとりがあることが大切です。 例えば期日が […]
学びとストレス 2022.10.16 「ストレス」 と聞くとどのようなイメージをしますか? 「体に良くない」 「体調を崩す」 といったイメージを持つのではないでしょうか。 ストレスという言葉にはあまり良いイメージがありませんが、全くストレスがないというのも良 […]
想い続ける 2022.10.8 「想い続ける」 ことは夢や希望を叶える方法の一つです。 そんなことで叶うなら苦労しないと言われてしまいそうですが、確かに簡単に叶わないこともあります。 しかし、叶わないと諦めてしまうより、想い続ける方が夢や希望を叶える可 […]
持ちつ持たれつ 2022.10.2 仕事をしていく中で、 「この商品を買ってもらいたい」 「この仕事を一緒にやってもらいたい」 と言ったことは日々出てきます。 その際に、皆さんはどのようにこの目的を達成するでしょうか。 権力や力がある立場であれは、強引に進 […]
人材育成を考える 2022.9.24 先日、私に人材育成のいろはを教えてくれた先生にお会いしました。 前職で6年ほど地域の事業所向けに「現場リーダー育成研修」を行っていたのですが、そのときの講師の方です。 今でも各地で研修をされており、現職場の近くで研修があ […]