第2回ラーニングスキルマイスター養成講座が開催されました 2019.4.21 4月20日(土)ラーニングスキルマイスター養成講座が開講されました。昨年の12月に引き続き、2回目の開催となります。 今回の講座では、参加者の皆さんに自己紹介をしていただきましたが、皆さん今後やっていきたいことや将来的な […]
シニア社員の処遇改善 2019.4.13 60歳以上で働く人の数は、2017年度平均で約1,340万人。就業者全体の2割を占めているそうです。 高年齢者雇用保険法では、希望者全員を65歳まで雇うように義務付けており、就業者は増えています。 厚生労働省によると、6 […]
大学の授業の在り方 2019.4.6 とある新聞記事に大学の授業の在り方について書いてありました。 ひと昔前は、大学の授業は聖域的な部分があり、専門的知識をもった教授が自由裁量で授業を考え、教授が取り組んでいる研究などを中心とした授業だったりしたそうです。 […]
商標登録 2019.3.30 お知らせにも書きましたが、「ラーニングスキルマイスター」の名称が商標登録となりました。 昨年、協会を立ち上げる準備を進めている中で、今後ラーニングスキルマイスターが有名な資格となった場合、同名称で別の資格が出てきては問題 […]
資格選びのポイント 2019.3.24 日本には1,000を超える資格があります。1,000という数字の根拠は、市販されている資格紹介本に掲載されている資格の数です。 私の知る限りでは、まだまだ多くの資格があり、それは日々増え続けています。 先日、知り合いの方 […]
子育てをしながら勉強をする 2019.3.17 子育て中の母親から、「子育てをしながら勉強をすることはできるのか」との質問を受けることがあります。 その答えは「YES」です。しかし、子供の年齢や家庭環境で勉強環境も大きく変わります。どのようにすれば勉強ができるのか。 […]
目で見て覚える 2019.3.11 記憶法はたくさんありますが、その中に「目で見て覚える」という方法があります。 これは「書いて覚える」とは、ある意味逆のことです。 このコラムを読んでいる人の中には、「覚えるのは書くのが一番」と思っている人も多いと思います […]
本気になって覚えたことは忘れない 2019.3.3 勉強をすることは決して楽しいことではありません。なかなか覚えられなくて苦労したことは誰でもあることではないでしょうか。 でも、考え方を少し変えることで記憶力も変わります。 それは、「本気になって覚えるということ」です。 […]
学校とのコラボ 2019.2.24 「学ぶ技術」の普及を図るため、ラーニングスキルマイスター養成講座を開講しておりますが、大学や専門学校とのコラボレーションも考え、県内の大学及び専門学校へ「設立趣意書」や「カリキュラム」などの発送の準備を行いました。 小学 […]
執筆という作業 2019.2.17 ラーニングスキルマイスター協会を立ちあげる前、何かやりたいとの思いから色々なことを考えていました。 地域観光をマネジメントする組織DMO立ち上げやスマホのアプリ製作など、何か新たにできることはないかと考えていました。 そ […]